無料ホームページなら お店のミカタ - 

P-BASE ワークハウス | 日記 | 安全帯というもの・・・。


住所・TEL

住所
〒700-0976
岡山県岡山市北区辰巳29-104

TEL
086-805-6766

P-BASE ワークハウス

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 086-805-6766


P-BASE ワークハウス 日記

TOP > P-BASE ワークハウス 日記 > 安全帯というもの・・・。

安全帯というもの・・・。 (2013.05.17)

オハコンニチワ。

一週間、ご無沙汰をいたしておりました。

今回は、少し方向性を変えたネタでいきたいと思います。

というのも、、、
先日、よくお店に来ていただいては、工具や服などをご購入いただくH様が来店の際、
安全帯を新調したいんだが、前の腰道具からも、何点か流用しながら組んでいく、
という物で店内でお手伝いさせて頂きました。

その際、現在使用中の腰道具を持ってきてくださったのですが、、、
これが。。。

‘凄いの一言‘

腰廻り全てといっていいほど、所狭しと工具差しや腰袋が配置されていまして・・・。


なんか、ゾクっときました(笑)


まず、今回のテーマです。
道具が多いい方は経験されているであろう。。。

『重みで胴ベルトがダッてくる・・・。』

これ!!!

結構。重要!

見た目ももちろんですが、使用感も違うとの事、、、

この問題を解決するためのアイテムがWORKHOUSEにはあるんです!!!!

プロギア JZ-100 自在腰当 税込 2940円

この商品逆転の発想なわけですよ!
今までの腰当はループが邪魔で人によっては使いづらい。みたいなこともしばしば。。。
だったんですが。。。
逆にループを付けれるだけつけてみたらいんじゃない?
みたいな発想で生まれた商品だそうで、腰当一面にぎっしりとループが付いていて、
腰道具のレイアウトが思いのまま&ダッてこない!
最強ですね!
実際、色々相談しながら30分弱安全帯を一緒に組み上げました。

見てこの完成品を!!!

久しぶりにいいもの組んだ!!!ってなりました。。。
常連のH様も満足満足www


記念に写真まで取らせてもらいブログに乗っけることも了承いただきました!!
安全帯って奥が深いですねぇ・・・。
しみじみ思いましたよ。                                        KT
===== 不定期更新!要チェック!! =====
《ワークハウス各店の日記は下記の★マークから!》

● 岡山中畦店の日記 ⇒
● 岡山辰巳店の日記 ⇒
● 水島中畝店の日記 ⇒
● 倉敷連島店の日記 ⇒
● 総社中央店の日記 ⇒
● 物流SCの日記 ⇒
● (有)ワークハウスの日記 ⇒
● 激働 STAFF BLOG ⇒

作業服/作業用品/makita/電動工具/作業工具の
大型専門店 WORKHOUSE -ワークハウス-




日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 常陽鍼灸整骨院Salon&School 美礼~mirai~株式会社セイワハウジングハローストレージ東松戸CHARCOAL*GREEN STANDARD